アルバイトの解決事例一覧

被害者の過失35%との保険会社の考えに納得できず紛争処理センターへ申立。過失20%で解決した事例

最終獲得金額
230万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
急性硬膜下血腫、外傷性クモ膜下出血、頚椎骨折、左第1趾中足骨骨折
けがの場所
頭部
事例の特徴
高次脳機能障害

加害者側の債務不存在確認訴訟に適切に対応して1700万円を受領した事例

最終獲得金額
1700万円
後遺障害等級
11級14級
病名・被害
腰椎圧迫骨折
けがの場所
腰・背中足・股・膝

示談交渉前に人身傷害保険を利用。人身傷害保険金を受領後に裁判を提起して損害額を全て回復

最終獲得金額
390万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫
けがの場所
手・肩・肘
事例の特徴
むちうち(首・腰)

脊髄損傷後の症状(1級)で裁判にて過失割合などを争われたものの、総額2億1000万円の高額賠償金を獲得した事例

最終獲得金額
21000万円
後遺障害等級
1~5級
病名・被害
脊髄損傷
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
脊髄損傷

アルバイト男性が、腰椎圧迫骨折(8級)と足関節脱臼骨折後の可動域制限(12級)で併合7級となり、3043万円を獲得した事例

最終獲得金額
3043万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
腰椎圧迫骨折、右足関節脱臼骨折
けがの場所
腰・背中足・股・膝

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の40代の兼業主婦が、休業損害や慰謝料などで合計335万円を獲得した事例

最終獲得金額
335万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

高次脳機能障害(3級3号)になり、将来介護費1000万円を含む4200万円を獲得した兼業主婦の事例

最終獲得金額
4200万円
後遺障害等級
1~5級
病名・被害
高次脳機能障害
けがの場所
頭部
事例の特徴
高次脳機能障害

治療費打ち切り打診がきた40代兼業主婦が、弁護士に依頼して治療期間を1年に延ばせたうえで、頚椎捻挫(14級)にて400万円を獲得した事例

最終獲得金額
400万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

脛骨骨折や腓骨骨折後の痛みやつっぱりで後遺障害14級となった事例

最終獲得金額
400万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
左脛骨骨折・左腓骨骨折
けがの場所
足・股・膝

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の50代兼業主婦について、事故直後から弁護士に依頼してトータルで280万円を獲得した事例

最終獲得金額
280万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

後遺障害分以外のお金を先にもらい、別途後遺障害分を最後にもらい、トータルで340万円を受領した事例

最終獲得金額
340万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫や腰椎捻挫で3か月弱通院した60代の兼業主婦が、50万円を獲得した事例

最終獲得金額
50万円
後遺障害等級
認定なし
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

むちうちで6か月通院した40 代兼業主婦について、70万円から120万円に示談金が増えた事例

最終獲得金額
120万円
後遺障害等級
認定なし
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

主婦の鎖骨骨折(後遺障害非該当)で休業損害や慰謝料など190万の事例

最終獲得金額
190万円
後遺障害等級
認定なし
病名・被害
鎖骨骨折
けがの場所
鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨

兼業主婦の頚椎捻挫と腰椎捻挫が完治し、休業損害と慰謝料などで合計140万円を獲得できた事例

最終獲得金額
140万円
後遺障害等級
認定なし
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

腰椎捻挫で通院10か月の兼業主婦が、治療期間を裁判で争い150万円を獲得した事例

最終獲得金額
150万円
後遺障害等級
認定なし
病名・被害
腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

6か月通院した頚椎捻挫の30代兼業主婦が、休業損害60万円と慰謝料90万円の合計150万円を獲得した事例

最終獲得金額
150万円
後遺障害等級
認定なし
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫の兼業主婦が100万円を受領した事例

最終獲得金額
100万円
後遺障害等級
認定なし
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫の30代兼業主婦が、けがは完治したものの主婦の休業損害や慰謝料など合計170万円を獲得した事例

最終獲得金額
170万円
後遺障害等級
認定なし
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

兼業主婦の女性が第8胸椎、第9胸椎破裂骨折により第8級相当となり3000万円を受領した事例

最終獲得金額
3000万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
胸椎破裂骨折
けがの場所
腰・背中

兼業主婦女性が、頸椎捻挫後の左側頸部痛について14級9号の後遺障害となり、自賠責保険金とあわせて340万円を獲得した事例

最終獲得金額
340万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

アルバイト男性がリスフラン関節脱臼骨折後の左足部の痛みについて14級9号となり、243万円を獲得した事例

最終獲得金額
243万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
リスフラン関節脱臼骨折
けがの場所
足・股・膝

大腿骨骨折後の変形癒合(12級)の会社員が1325万円を獲得した事例

最終獲得金額
1325万円
後遺障害等級
12級
病名・被害
右大腿骨骨折
けがの場所
足・股・膝

頚椎捻挫(14級)の50代アルバイト女性が280万円を獲得した事例

最終獲得金額
280万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
手・肩・肘
事例の特徴
むちうち(首・腰)

TFCC損傷による手の関節の痛み(12級13号)の10代アルバイトについて、はじめの提案額330万円が740万円と2倍以上に増えた事例

最終獲得金額
740万円
後遺障害等級
12級
病名・被害
TFCC損傷・尺骨骨挫傷・前腕挫滅症
けがの場所
手・肩・肘

胸椎圧迫骨折(8級)の70代の兼業主婦について、100万円の提示が740万円に増えた事例

最終獲得金額
740万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
胸椎圧迫骨折
けがの場所
鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨腰・背中

中手骨骨折(14級)の60代男性アルバイトが、交渉で400万円を獲得した事例

最終獲得金額
400万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
腓骨骨幹部骨折・頚椎棘突起骨折・環指・中手骨骨折
けがの場所
手・肩・肘

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の30代兼業主婦が、交渉で300万円を獲得した事例

最終獲得金額
300万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

20代女性が3級3号となり、交渉で1億4800万円を獲得した事例

最終獲得金額
14800万円
後遺障害等級
1~5級
病名・被害
脊髄損傷
けがの場所
腰・背中手・肩・肘足・股・膝
事例の特徴
脊髄損傷

頸椎症性脊髄症により頚椎椎弓形成術をしたところ、7級4号となった事例

最終獲得金額
2800万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
頚椎症性脊髄症
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
脊髄損傷

過失割合について当方の主張する10:90になった事例

最終獲得金額
305万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

腓骨遠位端開放骨折や脛骨遠位端開放骨折、アキレス腱断裂により併合12級となった事例

最終獲得金額
967万円
後遺障害等級
12級14級
病名・被害
腓骨遠位端開放骨折・脛骨遠位端開放骨折・アキレス腱断裂
けがの場所
足・股・膝

頚椎捻挫(14級)の50代兼業主婦が、休業損害190万円や逸失利益76万円などトータルで350万円を任意保険会社から受領した事例

最終獲得金額
350万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)の40代兼業主婦の損害額が、160万円から480万円に増えた事例

最終獲得金額
480万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)の兼業主婦について、250万円から420万円に賠償額が増えた事例

最終獲得金額
420万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫や腰椎捻挫(14級)の40代兼業主婦が、後遺障害の異議申し立てや裁判をすることにより、315万円を獲得した事例

最終獲得金額
315万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

脳挫傷(12級13号)と鎖骨の変形障害(12級5号)の併合11級となった30代の兼業主婦が、950万円を獲得した事例

最終獲得金額
950万円
後遺障害等級
11級12級
病名・被害
脳挫傷・頭蓋骨骨折・鎖骨骨折
けがの場所
頭部鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨
事例の特徴
高次脳機能障害

兼業主婦が高次脳機能障害(3級3号)となり、7600万円を獲得した事例

最終獲得金額
7600万円
後遺障害等級
1~5級
病名・被害
脳挫傷・外傷性くも膜下血腫・急性硬膜下血腫・急性硬膜外血腫
けがの場所
頭部
事例の特徴
高次脳機能障害

傷跡2つ(12級)と距骨骨折後の痛み(14級)の併合11級で裁判をしたところ、はじめの390万円の提案が判決にて1135万円に増えた事例

最終獲得金額
1135万円
後遺障害等級
11級12級
病名・被害
全身の打撲挫創・右距骨骨折
けがの場所
足・股・膝

むちうちの40代兼業主婦が、腱反射とMRI検査での異常がないにもかかわらず14級9号の後遺障害となり、112万円を獲得した事例

最終獲得金額
112万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)