兼業主婦の解決事例一覧

頚椎捻挫(14級)の30代女性について、婚姻届を出さないで男性と同居していたものの、主婦の休業損害や逸失利益などを含めてトータル375万円を獲得した事例

最終獲得金額
375万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・頚神経障害
けがの場所
手・肩・肘
事例の特徴
むちうち(首・腰)

兼業主婦の女性が第8胸椎、第9胸椎破裂骨折により第8級相当となり3000万円を受領した事例

最終獲得金額
3000万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
胸椎破裂骨折
けがの場所
腰・背中

左膝打撲後の左膝痛(14級)の兼業主婦が275万円を受領した事例

最終獲得金額
275万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
左膝打撲・頸椎捻挫
けがの場所
足・股・膝

頚椎捻挫(14級)と腰椎捻挫(14級)の会社役員(女性)が、紛争処理センターにて360万円を受領した事例

最終獲得金額
376万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫・頭痛
けがの場所
頭部腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

外傷性頚部症候群(14級)と腰部挫傷(14級)の併合14級の兼業主婦が、330万円を獲得した事例

最終獲得金額
330万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

兼業主婦女性が、頸椎捻挫後の左側頸部痛について14級9号の後遺障害となり、自賠責保険金とあわせて340万円を獲得した事例

最終獲得金額
340万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

関節内果骨折後のしびれや傷跡(14級)となった兼業主婦が、370万円を受領した事例

最終獲得金額
370万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
右足関節内果骨折
けがの場所
足・股・膝

胸椎圧迫骨折(8級)の70代の兼業主婦について、100万円の提示が740万円に増えた事例

最終獲得金額
740万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
胸椎圧迫骨折
けがの場所
鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨腰・背中

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の40代兼業主婦が、主婦の休業損害を含めて265万円を獲得した事例

最終獲得金額
265万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中手・肩・肘足・股・膝
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の40代兼業主婦が、紛争処理センター申し立てにより460万円を獲得した事例

最終獲得金額
460万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

兼業主婦が、頚椎捻挫後の頚部痛や指先のしびれ、腰椎捻挫後腰部痛などで併合12級となり850万円を獲得した事例

最終獲得金額
850万円
後遺障害等級
12級14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中手・肩・肘
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)と腰椎捻挫(14級)の50代兼業主婦が、交渉により300万円を獲得した事例

最終獲得金額
300万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)と腰椎捻挫(14級)の兼業主婦が、450万円を受領した事例

最終獲得金額
450万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頸椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中手・肩・肘足・股・膝
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)の50代兼業主婦が285万円を獲得した事例

最終獲得金額
285万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫と腰椎捻挫(14級)の30代兼業主婦が、交渉で300万円を獲得した事例

最終獲得金額
300万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

過失割合について当方の主張する10:90になった事例

最終獲得金額
305万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

腓骨遠位端開放骨折や脛骨遠位端開放骨折、アキレス腱断裂により併合12級となった事例

最終獲得金額
967万円
後遺障害等級
12級14級
病名・被害
腓骨遠位端開放骨折・脛骨遠位端開放骨折・アキレス腱断裂
けがの場所
足・股・膝

頚椎捻挫(14級)の50代兼業主婦が、休業損害190万円や逸失利益76万円などトータルで350万円を任意保険会社から受領した事例

最終獲得金額
350万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)の40代兼業主婦の損害額が、160万円から480万円に増えた事例

最終獲得金額
480万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫(14級)の兼業主婦について、250万円から420万円に賠償額が増えた事例

最終獲得金額
420万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

頚椎捻挫や腰椎捻挫(14級)の40代兼業主婦が、後遺障害の異議申し立てや裁判をすることにより、315万円を獲得した事例

最終獲得金額
315万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)

脳挫傷(12級13号)と鎖骨の変形障害(12級5号)の併合11級となった30代の兼業主婦が、950万円を獲得した事例

最終獲得金額
950万円
後遺障害等級
11級12級
病名・被害
脳挫傷・頭蓋骨骨折・鎖骨骨折
けがの場所
頭部鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨
事例の特徴
高次脳機能障害

兼業主婦が高次脳機能障害(3級3号)となり、7600万円を獲得した事例

最終獲得金額
7600万円
後遺障害等級
1~5級
病名・被害
脳挫傷・外傷性くも膜下血腫・急性硬膜下血腫・急性硬膜外血腫
けがの場所
頭部
事例の特徴
高次脳機能障害

傷跡2つ(12級)と距骨骨折後の痛み(14級)の併合11級で裁判をしたところ、はじめの390万円の提案が判決にて1135万円に増えた事例

最終獲得金額
1135万円
後遺障害等級
11級12級
病名・被害
全身の打撲挫創・右距骨骨折
けがの場所
足・股・膝

むちうちの40代兼業主婦が、腱反射とMRI検査での異常がないにもかかわらず14級9号の後遺障害となり、112万円を獲得した事例

最終獲得金額
112万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫
けがの場所
事例の特徴
むちうち(首・腰)

大腿骨骨幹部骨折と膝蓋骨骨折(12級)にて、逸失利益が320万、後遺障害慰謝料が190万円増えて、総額1070万円で合意した40代の兼業主婦の事例

最終獲得金額
1070万円
後遺障害等級
12級
病名・被害
右大腿骨骨幹部骨折・右膝蓋骨骨折
けがの場所
足・股・膝

胸椎圧迫骨折(11級)の30代の専業主婦について、はじめの提示額384万円が1010万円に増額した事例

最終獲得金額
1010万円
後遺障害等級
11級
病名・被害
胸椎圧迫骨折
けがの場所
腰・背中

頚椎捻挫や腰椎捻挫のアルバイト兼主婦が14級で380万の事例

最終獲得金額
380万円
後遺障害等級
14級
病名・被害
頚椎捻挫・腰椎捻挫
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
むちうち(首・腰)