後遺障害等級6~8級の解決事例一覧

頚部筋断裂と頚部神経断裂の併合6級の学生が、1憶296万円を受領した事例

最終獲得金額
1296万円
後遺障害等級
6~8級10級14級
病名・被害
傷跡
けがの場所

高次脳機能障害(9級)と傷跡(12級)で併合8級の大学生が、3919万円を受領した事例

最終獲得金額
3919万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
高次脳機能障害・傷跡
けがの場所
頭部顔(目・耳・鼻・口)
事例の特徴
高次脳機能障害傷跡

高次脳機能障害(7級)の学生が、3451万円を受領した事例

最終獲得金額
3451万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
頭蓋骨骨折、外傷性脳挫傷
けがの場所
頭部
事例の特徴
高次脳機能障害

被害者の過失35%との保険会社の考えに納得できず紛争処理センターへ申立。過失20%で解決した事例

最終獲得金額
230万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
急性硬膜下血腫、外傷性クモ膜下出血、頚椎骨折、左第1趾中足骨骨折
けがの場所
頭部
事例の特徴
高次脳機能障害

保険会社提示額700万円から訴訟を提起。3倍以上増額して2200万円を獲得した事例

最終獲得金額
2200万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
胸骨骨折、左脛骨間隆起骨折、右肩甲骨骨折
けがの場所
鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨腰・背中手・肩・肘足・股・膝

腰椎圧迫骨折(8級)の40代公務員が、紛争処理センター申し立てにより2919万円を受領できた事例

最終獲得金額
2919万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
第1、第2腰椎圧迫骨折
けがの場所
腰・背中

事故とは別原因で死亡した腰椎椎体骨折(8級)の80代男性のご遺族が、1100万円を受領した事例

最終獲得金額
1100万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
腰椎椎体骨折
けがの場所
腰・背中

アルバイト男性が、腰椎圧迫骨折(8級)と足関節脱臼骨折後の可動域制限(12級)で併合7級となり、3043万円を獲得した事例

最終獲得金額
3043万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
腰椎圧迫骨折、右足関節脱臼骨折
けがの場所
腰・背中足・股・膝

高次脳機能障害(9級)と眼の外転制限(13級)の併合8級の専業主婦が、2100万円を獲得した事例

最終獲得金額
2100万円
後遺障害等級
6~8級9級13級
病名・被害
脳挫傷・外傷性くも膜下出血・急性硬膜下血腫・高次脳機能障害・外傷性海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻
けがの場所
頭部顔(目・耳・鼻・口)
事例の特徴
高次脳機能障害

手の指4本の用廃(7級)、尺骨開放骨折(10級)、腕の皮膚移植(12級)の併合5級の会社員が3500万円を受領した事例

最終獲得金額
3500万円
後遺障害等級
1~5級6~8級10級12級
病名・被害
母指手指挫滅切断・尺骨開放骨折
けがの場所
手・肩・肘

学生が、頭部外傷後の高次脳機能障害(7級4号)や嗅覚障害(12級相当)などにより併合6級となり、4300万円を獲得した事例

最終獲得金額
4300万円
後遺障害等級
6~8級12級
病名・被害
脳挫傷・外傷性くも膜下出血・高次脳機能障害・嗅覚障害
けがの場所
頭部顔(目・耳・鼻・口)
事例の特徴
高次脳機能障害

頭部外傷(6級)の50代会社員について、1750万円の提示が2900万円に増えた事例

最終獲得金額
2900万円
後遺障害等級
6~8級12級
病名・被害
急性硬膜外血腫・急性硬膜下血腫・脳挫傷・頭蓋骨骨折・外傷性くも膜下出血・脳浮腫・両結膜下出血・外傷性めまい症・末梢神経障害・右外傷性外転神経麻痺・嗅覚障害
けがの場所
頭部顔(目・耳・鼻・口)

兼業主婦の女性が第8胸椎、第9胸椎破裂骨折により第8級相当となり3000万円を受領した事例

最終獲得金額
3000万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
胸椎破裂骨折
けがの場所
腰・背中

嗅覚脱失と高次脳機能障害(6級)の60代専業主婦が、交渉により2400万円を獲得した事例

最終獲得金額
2400万円
後遺障害等級
6~8級12級
病名・被害
高次脳機能障害・嗅覚脱失
けがの場所
頭部顔(目・耳・鼻・口)
事例の特徴
高次脳機能障害

学生が、視力低下と視野狭窄の症状について8級相当となり、3880万円を獲得した事例

最終獲得金額
3880万円
後遺障害等級
6~8級9級13級
病名・被害
視束管骨折・視神経管損傷
けがの場所
顔(目・耳・鼻・口)

胸椎圧迫骨折(8級)の70代の兼業主婦について、100万円の提示が740万円に増えた事例

最終獲得金額
740万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
胸椎圧迫骨折
けがの場所
鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨腰・背中

顔面挫創(7級)、脛骨遠位端骨折(10級)、足関節外顆骨欠損(13級)、足の傷跡(12級)の併合6級の会社員が、5796万円を受領した事例

最終獲得金額
5796万円
後遺障害等級
6~8級10級12級13級
病名・被害
右脛骨遠位端骨折・左足関節外顆骨欠損・顔面挫創
けがの場所
顔(目・耳・鼻・口)足・股・膝
事例の特徴
傷跡

高次脳機能障害(7級)、顔面の傷跡(9級)、胸椎圧迫骨折(11級)の併合6級の20代男性会社員が、4900万円を獲得した事例

最終獲得金額
4900万円
後遺障害等級
6~8級9級11級
病名・被害
頭蓋底骨折・脳挫傷・外傷性くも膜下出血・顔面術後瘢痕・胸椎圧迫骨折
けがの場所
頭部顔(目・耳・鼻・口)鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨
事例の特徴
高次脳機能障害傷跡

腰椎圧迫骨折が11級から8級に変わった60代会社員が、交渉により合計1899万円を獲得した事例

最終獲得金額
1899万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
腰椎圧迫骨折
けがの場所
腰・背中

胸椎圧迫骨折(8級)で1212万円から2100万円に増額した事例

最終獲得金額
2100万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
胸椎圧迫骨折
けがの場所
腰・背中

頸椎症性脊髄症により頚椎椎弓形成術をしたところ、7級4号となった事例

最終獲得金額
2800万円
後遺障害等級
6~8級
病名・被害
頚椎症性脊髄症
けがの場所
腰・背中
事例の特徴
脊髄損傷

高次脳機能障害(7級4号)と鎖骨骨折(12級6号)の併合6級の40代会社員が、3823万円を獲得した事例

最終獲得金額
3823万円
後遺障害等級
6~8級12級
病名・被害
脳挫傷・外傷性くも膜下出血・鎖骨近位端骨折
けがの場所
頭部鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨手・肩・肘
事例の特徴
高次脳機能障害

脳挫傷や外傷性くも膜下出血、左鎖骨遠位端骨折、骨盤骨折(併合6級)の40代の男性会社員が、裁判にて5296万円を獲得した事例

最終獲得金額
5296万円
後遺障害等級
6~8級12級
病名・被害
脳挫傷・外傷性くも膜下出血・鎖骨遠位端骨折・骨盤骨折
けがの場所
頭部鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨骨盤骨手・肩・肘足・股・膝
事例の特徴
高次脳機能障害

胸椎圧迫骨折(8級)と肩甲骨骨折(12級)で7級の会社員の賠償額が、裁判で1600万円から6400万円に増えた事例

最終獲得金額
6400万円
後遺障害等級
6~8級12級
病名・被害
第1腰椎・第11胸椎圧迫骨折・肩甲骨骨折
けがの場所
鎖骨・肩甲骨・肋骨・胸骨腰・背中手・肩・肘

高次脳機能障害と足の短縮(8級)の20代学生について、賠償金が3092万円から4952万円に増えた事例

最終獲得金額
4952万円
後遺障害等級
6~8級9級13級
病名・被害
急性くも膜下血腫・右大腿骨骨幹部骨折
けがの場所
頭部足・股・膝
事例の特徴
高次脳機能障害