事例300頚椎捻挫
ご依頼から1ヶ月で増額を勝ち取った事例
最終更新日:2023年05月08日
文責:弁護士 加藤 貴紀
保険会社提示額 : 45万円
- 解決額
- 90万円
- 増額倍率 :2倍
- 病名・被害
-
- むちうち(首・腰)
- 怪我の場所
-
- 首
- 後遺障害等級
-
- 認定なし
事故発生!自動車対自動車の事故
依頼者のAさんは、片側1車線の道路を自動車で走行していたところ、反対車線を走行する加害者B氏の自動車がセンターラインを超えてAさんの自動車に正面から衝突してきました。
これによってAさんは頚椎捻挫等の傷害を負い、整骨院を中心に6ヶ月程度通院しました。
相談から解決まで
保険会社からの治療費の支払いが終了して示談の提案書が届いたが、その賠償額が妥当なのか弁護士の意見を聞くためにご来所されました。
交通事故によって生じた損害の賠償額の基準は①自賠責基準、②任意保険会社基準、③裁判基準の3種類があり、①→③になるにつれて高額になります。通常保険会社は、被害者の方に対して示談の額を提示する際、①または②の低い基準に基づいた額を提示してきます。
今回の事例も、Aさんが当事務所にご来所いただいた時点で保険会社から出されていた示談の案は①②を基準としており、特に通院慰謝料は弁護士の半額(45万円)程度でした。
当事務所が関わった結果
当事務所で事件を受任した後、通院の履歴を確認するために保険会社の方から診断書、診療報酬明細書などを取り寄せました。その上で再度損害額を計算したとところ、通院慰謝料がやはり90万円程度となることが判明したため、その額で保険会社に提案を行いました。
何度か保険会社とやり取りを重ねた後、当事務所から行った提案が裁判基準として妥当であるということで、保険会社としてもその案での支払いを認めてくれました。
依頼者様が当事務所にご来所されてから示談書を作成するまで1ヶ月以内のスピード解決となりました。
依頼者様の感想
弁護士が介入したことにより早期解決になったと実感しました。
ありがとうございます。
※プライバシー保護のため、地名については実際にお住まいの場所の近隣ですが実際とは異なる場所を記載してあることがあります。
文責:弁護士 加藤 貴紀
本事例へのよくある質問
- 整骨院中心の治療の場合の注意点は何ですか?
- 整形外科医から整骨院に通院することの指示又は同意をもらっておきましょう。
- 頚椎捻挫で6カ月通院した場合の慰謝料はいくらですか?
- 裁判の場合89万円が標準です。
【解説】
交渉の場合、①89万円または②89万円よりも若干少ない金額となることが多いです。 - 今回の事案では慰謝料が45万円から90万円と倍に増えています。このように倍になることはよくありますか?
- よくあります。
【解説】
慰謝料は特に増額がしやすいです。保険会社から提示された金額が本当に妥当なのか慎重に確認しましょう。
参考:交通事故と慰謝料の解説 - 損害賠償の基準が3種類あるというのはどういうことですか?
- ①自賠責保険、②任意保険、③裁判(弁護士)で異なる基準を利用しているためです。
【解説】- 弁護士が代理した場合、③裁判基準(弁護士基準)となることが多いです。
- 弁護士が代理しない場合、①自賠責基準又は②任意保険基準となることが多いです。
- 自分で交渉をしています。慰謝料を増額するにはどうすればよいですか?
- 次のように交渉してみましょう。
- 「自賠責保険の基準では納得できない」と交渉してみましょう。
- 「赤本の基準を希望する」と交渉してみましょう。
- 弁護士費用特約がある場合、弁護士に相談・依頼するのが一番増額できる可能性が高いです。