保険会社提示額
な し
|
![]() |
解決額
300万9970円
(既払金を含めると628万5631円) |
平成24年某月、遠藤省吾さん(仮名・千葉県印西市在住・会社員)が乗用車を運転して、赤信号で停止中、乗用車に追突されるという事故に遭いました。
被害者は、頚椎捻挫及び腰椎捻挫の傷害を負い、約1年3ヶ月の通院治療を行いました。当初、被害者は当事務所以外の弁護士に本件を依頼していましたが、後遺症の認定等に関して専門的知識がある事務所に依頼したいとのことで、当事務所に依頼がありました。
頚部痛や左上肢の痺れが残存したため、当事務所が代理して被害者請求を行った結果、14級9号の後遺症が認定されました。
相手方の弁護士と交渉した結果、300万9970円(自賠責保険金75万円を含む)を受領するとの内容で解決しました。
当事務所が依頼を受けて交渉をおこなった結果、裁判基準での解決となりました。
本件は自覚症状が強く、長期間にわたる休業を強いられました。
また、休業による精勤手当の減額及び賞与の減額もおこなわれたことから、すべてを休業損害として請求しました。
交渉の結果、当方請求額全てが損害額として認められました。
入通院慰謝料について、保険会社側は交渉段階では、裁判基準を下回る金額を提示してくることがほとんどです。本件でも裁判基準を下回る入通院慰謝料の提示がなされていまいた。
当事務所は、交渉においても裁判基準による解決がなされるべきであると主張し、裁判基準満額での解決となりました。
長い期間、ありがとうございました。(平成28年5月2日掲載)。
※プライバシー保護のため、地名については実際にお住まいの場所の近隣ですが実際とは異なる場所を記載してあることがあります。